【1/13(月)無料セミナーのお知らせ:日本における性暴力とジェンダー不平等】

日本から講師を招き、オークランド大学ビジネススクールが主催する無料セミナーが来週開催されます。

このセミナーでは、日本社会で発生する性暴力と、家父長制度を起源とする日本の伝統的な価値観や慣習による女性の疎外や虐待について、NHKが2022年に実施した38,000件を超える回答が収集された性被害者調査のデータを引用しながら被害を明らかにします。現状を変えるには、日本における性暴力の程度と個人に与えられる被害についての認識を高めることが不可欠です。「男らしさ」や「女らしさ」の社会規範、教育システム、労働市場構造、そして厳格な性別役割分担を強化する分業に基づく税と社会保障制度に言及し、性暴力の蔓延が人々や経済に及ぼす有害な影響を論じます。

申し込みはこちらからお早めに。
https://www.eventbrite.co.nz/e/sexual-violence-and-gender-inequality-in-japan-tickets-1083442970089?aff=oddtdtcreator

【講師】大沢真知子博士(Dr Machiko Osawa)/経済学者
1984年、南イリノイ大学で経済学博士号を取得。コロンビア大学社会科学センター研究員、シカゴ大学ヒューレット博士研究員、ミシガン大学ディアボーン校経済学助教授を経て、日本労働研究所主任研究員、亜細亜大学助教授、日本女子大学人間社会学部教授を務め、2021年に定年退職するまで25年間教鞭をとった。専門は労働経済学。主な著書に『経済変化と女子労働:日米の比較研究』(日本経済評論社、1993年)、『ワークライフバランス社会へ』(岩波書店、2006年) 、『日本型ワーキングプアの本質』(岩波書店、2010年)、『助けてと言える社会へ:性暴力と男女不平等社会』(西日本出版社、2023年)などがある。

【日時】2025年1月13日(月)12:00pm ~ 1:30pm

【所】オークランド大学ビジネススクール、サー・オーウェン・G・グレンビル、3階310号室、12 Grafton Road (ビルの下に有料駐車場あり)

タイトルとURLをコピーしました